August Topics
L1 : "Can / Can't"
Canの後に付いているのが「〇〇する事ができる」という表現です。 notも入れると「できない」形です。
I can swim.
I can't cook.
質問に替えるなら、canのすぐ後に主語を入れると疑問文です。
Can you swim?
Can you not cook?
A : Hey, there! Can you speak English?
B: I can speak English, but only a little.
Aさんが「英語を話す事ができますか?」と聞いて
Bさんが「できますが、少しだけです。」
使ってみよ!
I can _______________.
I can't ______________.
レベルウップすると「いつ」も加えてみてください。
I can't go to the beach on Saturday.
I can ______________________________.
L2 : Reported Speech
間接話法は話した事を報告する事です。
自分の言ったことでも構いません。
よく使う単語は:
- said
- told
- talked to
- 誰が : I, You, My sister
- 伝えた : said, told, talked to
- 誰に : me, her, us
- いつ : yesterday, this morning, just now
- 何を : when to arrive, how to cook this, goodbye
- investment
- budgeting
- small business
I told the teacher yesterday that I wanted to join the class.
ならびとしては:
自由に文章を作ってみてください。
何を言ったかがほとんど過去形に替えます。
レベルウップすると、関係代名詞・関係節と調べてください。
L3 : Personal Finance
To chat about personal finance, come join our conversation classes. You can find new vocabulary and discuss topics such as: